2012年6月3日日曜日

スプラッシュ画面を表示する方法

Androidアプリでスプラッシュ画面を表示する方法のメモ

アプリを起動するとスプラッシュ画面(SplashActivity)を表示。
3秒後にメイン画面(MainActivity)に遷移する。
スプラッシュ画面の表示時間は
Handler#sendEmptyMessageDelayed()の第2引数で調整。
単位はミリ秒。
※LayoutのXMLとAndroidManifest.xmlの設定は割愛。
public class SplashActivity extends Activity {
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.splash);
Handler handler = new Handler() {
@Override
public void handleMessage(Message msg) {
Intent intent = new Intent(getApplicationContext(), MainActivity.class);
startActivity(intent);
finish();
}
};
handler.sendEmptyMessageDelayed(0, 3000);
}
}

0 件のコメント:

コメントを投稿